1. HOME
  2. 施工実績紹介
  3. スロープ
  4. 海南市立みらい子ども園《玄関、入口スロープ》

施工実績紹介

実績紹介

スロープ

海南市立みらい子ども園《玄関、入口スロープ》

園児や保護者、来園者が滑って転倒の危険性!!

こちらの施設は和歌山県は海南市にある子ども園、来園時には必ず歩く場所でもあるエントランス周りのタイルが滑るとご相談を頂きました。
新築時は滑り止め効果のある骨材付きタイルを使用していました。
しかし建築後1~2年程度で滑り止め効果のある骨材が剥がれ床が滑りやすくなってしまい、雨の日に滑って転倒する危険を感じられてご依頼をいただきました。

タイルは水に濡れると滑りやすくなるためとても危険です。
こちらの施設は子ども園であり玄関や入口スロープという登園時には必ず歩く場所でもあるため、登園する小さな子供たちが走ってしまい滑って転倒の危険や、来園者、送迎の保護者、また保護者の中には妊婦の方もいらっしゃるので転倒すると大事故に繋がります。
そのように滑って転倒する危険を回避するために今回の施工となりました。

施工前に大阪から現場調査で滑り具合の確認に伺い、テスト施工も行いました。

こちらの施設で使用していたタイルは骨材を焼き付けして滑り止め効果を発揮するものだったために、歩く時の摩擦や、汚れを落とすために磨いたことによる摩擦などで骨材が剥がれていき、そのために防滑効果が減少していました。
今回の施工はASL工法(液剤マイクロ穿孔処理)で、特殊な液剤で床(石材、タイルに限る)に微細な穴を形成して滑り止めをする工法です。
見た目はほとんど変わらず、滑り止め効果が得られることがメリットです。
また、コーティング剤ではない為、耐久年数が非常に長く、長期保証5年付きの施工となります。

施工タイプ 平面
施工製品 ASL工法
施工内容 玄関、入口ロープ部分の施工(5年保証付き)
下地 タイル

養生作業

防滑剤が飛散する恐れのある施設設備に丁寧に養生します。

養生作業
養生作業

下地研磨洗浄作業

タイルに残っている元の滑り止め剤や、汚れを研磨洗浄します。

下地研磨
下地研磨

バキューム作業

研磨洗浄した古い滑り止め剤や汚れをバキューム作業します。

バキューム作業
 

防滑材塗布

研磨したタイルに防滑液を塗布していきます。科学反応が起きて滑り止め効果が出ました。

液剤塗布作業
防滑液剤塗布完了

仕上げ洗浄

タイル一枚一枚、滑り止め効果を確認しながら洗浄します。

仕上げ洗浄作業
 

完成

見た目は元のタイルと変わらず、滑り止め効果はバッチリ!!

完成
完成
完成
完成

施工後にはこども園の先生方に滑り止め効果を体感頂き、また全体を清掃研磨したので、新築当初のように綺麗になったと大変満足頂きました。

滑り止め工事なら大阪ステップソリューション

施工実績紹介