グリテープハード 「グリテープハード(重歩行タイプ)」とは 超耐久性樹脂で製造された滑り止めテープとなります。駅舎や歩道橋での採用事例多数 グリテープハードの特徴 貼るだけ簡単施工!お好きな長さにカット可能! 規格:幅35㎜×長さ280mm,370mm,560mm 販売単位:50枚以上~ カラー:イエロー、ブラック、ダークグレー、蓄光色 グリテープハード構造 驚異の耐久性を裏付けるデータ比較表 テーバー摩耗試験データ比較 試験片 重量減量(500回転) 合計重量減量(1000回転) MMA樹脂 (地下鉄階段すべり止め材) ― 96mg 某すべり止めテープ 48mg 88mg 海外製2液性樹脂 35mg 74mg グリハードプロ・グリテープハード 2mg 3mg 従来の某すべり止めテープに比べ 約30倍の強度を達成! 製品仕様(※受注生産) 製品名: グリテープハード 規格: 幅35㎜×長さ280mm,370mm,560mm 販売単位: 50枚以上~ カラー: イエロー、ブラック、ダークグレー、蓄光色(※別色可能) ブラック ダークグレイ イエロー 蓄光色 ※実際の色とは若干異なる場合があります。 ※蓄光色はロットが発生します。 納期: 2週間前後(※数量、対応色により異なります) 耐久性: 市販のテープの約30倍 耐熱性: ~80℃ 滑り抵抗値: CSR値 JIS A1454:0.81(dry)/0.62(wet) ※グリテープハードは凹凸がある場所には使用できません。 ※グリテープハードを貼る場合は階段の段鼻より10mm以上離して貼り付けてください。 ※グリテープハードを他の部材に張り付けてから施工する場合、高温が連続的に続く場所を避けてください。 施工方法 1.下地清掃 2.プライマー塗布 3.グリテープハード圧着(ゴムハンマー使用) 4.完成! <注意事項> グリテープハードは硬い製品の為、巻物ではございません。 凹凸がある場所は使用不可となります。(グリテープハードが凹凸に追随しない為) 階段の段鼻より10mm上内側に圧着して下さい。 グリテープハードを他の建材に張り付けてから施工する場合、連続的に高温になる事を避けて下さい。 ご不明点はお気軽にお問合せ下さい。 グリテープハード(イエロー)施工例 グリテープハードの施工事例 2021.11.16 歩道橋段鼻改修工事(東京都、大阪府、名古屋市) …